一昨日あまり寝てなかったので昨日は早く帰ってきて20時から22時ぐらいまで寝て、その後0時ぐらいから寝て何度か起きて7時に起きた。久しぶりによく寝た。
プロダクトのドキュメント
プロダクトのインストールや設定のドキュメントを mdBook で書いている。チームのメンバーが reStructuredText を知らないというので markdown で書ける方がいいかと思って採用した。4月上旬から環境作り して時間のあるときに少しずつ書き足したり、メンバーにも書いてもらうように促したりしていた。情報としてはだいたい半分ぐらい書けたかなぁといったところ。まだまだ内容は足りていない。
内容とは別に、ある程度まとまったドキュメントとしてのわかりやすさを、例えば Sphinx のようなツールと比較してどうかというのを書き終えたら比較してみようと思う。1つ懸念点としてわかったことに SUMMARY.md からリンクされていない md ファイルはレンダリングされないという仕様になっていて、この仕様の是非や目次の作り方の構成に制約が課せられることへの懸念がある。次の issue でも議論されている。
- It is recommended that all md files in the directory be converted to html #830
- Files not in SUMMARY.md are not parsed #702
mdbook は私が想定したほど普通のドキュメントツールが備えているような機能を実装していなくて、それは markdown を独自拡張したくないという意志なのかもしれないけれど、本当に最低限の体裁だけでドキュメントのようにみえるようにするといったところしか関心がないのかもしれない。ちょっと触った雰囲気でも本格的なドキュメントを書くツールではないと感じている。私がまだわかっていないだけかもしれないのでもうちょっと触ってみてまた所感をまとめる。
チーム勉強会
2週間ぶりのチーム勉強会。メンバーが Stable Diffusion の話しをしてくれた。学生時代に関連する研究をしていたらしい。本人は研究していたから内容を理解しているのだろうけど、一般人の私には全然ついていけなくて説明そのものが難しいなと思いながら聞いていた。そして、最近の研究成果などを紹介しながら15分ぐらいで終わった。論文の内容を理解できているのなら、その内容を解説してもよかったのでは?と思ったりもした。1時間の枠があるのだからもっと話してもらってよかったのだけど、準備も大変だったのかもしれない。時間が余っていたので私がモデレーターとして質問したり、他の参加者に質問を促したりしながら残り時間の40分ほど雑談していた。そういう意味では雑談会としては多くの質問やコメントが出てよかったと思う。意図的に発表時間を短くして雑談会にもっていくというやり方もあるのかな?と勉強会の運営の学びにもなった。