PO でも開発者でもないスクラムマスターはプロジェクトが経過する時間とともに貢献度が減っていく。ヒト・モノ・カネ・情報というプロジェクトのリソースのうち、もっとも変動するのは間違いなくヒトである。プロジェクトの初期とマイルストーンの区切りにおいてヒトだけが経験を経て大きく成長する。成長しないヒトがいるとすれば、それはそのヒトがさぼっているか、プロジェクトにマッチングしていないと言える。普通のプロジェクトマネジメントにおいて成長しないメンバーなど存在しない。大きなふりかえりによって、驚いたことにスクラムマスターだけがそうじゃなかった。安西先生の言葉を借りるとこうだった。
まるで成長していない ………
PO も開発者も日々の業務からドメイン知識を深めていき、大きく成長しているのに「ただ観ていただけ」のスクラムマスターは全くメンバーの話しについてこれていない。それが上辺だけの浅いふりかえりで終わり、総括はおろか、今後の改善の施策もまとめられないという結果になった。ファシリテーションをスクラムマスターが担っているからそうなってしまう。また過度に感情に配慮したふりかえりをするとネガティブな事実や結果を直視しようとしない。関係する誰かが責任を感じたり嫌な思いをさせる可能性はあるが、それらを認めないと次の改善の施策をたてられない。これは日本の会社ではよく起こることに思える。うちのチームは仲が良いだけのぬるま湯チームになっていてゾンビスクラムにも近付きつつある。
Kobe x Engineer’s Lab という取り組みを担当されている職員さんとその運営会社の担当者と面談した。前から三宮.devのすみよしさんから話しを聞いていたので、そのつてで面談の依頼がきたと思っていたら、全然違う知人からの紹介だったので驚いた。ざっくばらんにエンジニア不足の社会問題の解決のために「神戸市として」どんな施策があるか、コミュニティはどう運営すればいいか、これまでに彼らがやってきたことの成果などを聞きながら雑談していた。エンジニア不足という社会問題と地域性は相性が悪い。私から意見したことはこれらかな。
Beware accessing @_localstack using an AWS S3 client configured with virtual hosted style access: GET my-bucket.localhost:4566/prefix/my-object.txt wrongly 404 errors, but a path-style GET localhost:4566 /my-bucket/prefix/my-object.txt succeeds!
e-gov電子申請 を使って初めて電子申請してみた。昨年もやろうと挑戦したけど、macos からだと不具合があってエラーになるから断念してた。今年は windows マシンがあるので windows アプリケーションをインストールして問題なく申請できた。うちは社員1人なので csv 取り込みを使わず、手入力で申請した。申請した書類は pdf 出力できるし、申請後に送信したデータは xml で控えとして保持できる。本当に紙でやっていたものを文書データと数値データに置き換えたようなアプリケーションになっている。紙の書類と比べて、アプリケーションがよいところは申請の進捗状況がわかるところ。算定基礎届で問題が発生することは過去にないけど、審査開始、審査終了、手続終了のステータスをアプリケーションから確認できる。それはそれで申請者にとって状況の追跡ができて安心感になる。
まだ全然、計画段階で段取りの計画も目処もたっていない。dao が良いものかどうか、私はまだよくわかっていないが、実際に自分で試してみることには肯定的である。そして組織の取り組みは実際に複数人いないとあまり実用的ではないことからコミュニティのような、一定以上の信頼のある実際の人間が関わってくれるならそれはそれで実証実験の場としてはおもしろい取り組みになるかもしれない。初回だったので dao とは何かとか、dao や web3 を取り巻く世の中の状況はどうかとか、はんなり dao の目的をどうするかとか、計画段階の雑談が主だった。最初はそんなもんかもしれない。私もスマートコントラクトとか、何が嬉しいのかよくわかってないので dao を運営する中で実際に実装してみる機会があれば、それはそれで学びの機会としてよいかもしれないと考えている。
aragon という dao を作るためのプラットフォームがあって、これを使うと dao そのものはすぐに準備できるらしい。あとは組織運営のルールやスマートコントラクトを実装していくだけみたいな話し。ethereum で動かすと手数料がかかる。しばらくは testnet であーでもないこーでもないみたいなやり取りをしながら dao の運営を学んでいこうみたいな話しをしていた。