Posts for: #Exercise

振り込みの強制中断エラー

今日の運動は縄跳び(両足跳),散歩,ジョギング,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

隔週の雑談

顧問のはらさんと隔週の打ち合わせ。今日の議題はこれら。

  • 資本金と住所変更の変更登記の共有
  • フルタイムではない契約提案のフィードバック

昨日の税理士さん打ち合わせ の内容も踏まえて変更登記の共有を行った。当初はまとめてやった方が登録免許税が安くなったりしないかな?と期待して、2つの変更登記を1回の申請で行うように段取りしていた。昨日、税理士さんから 登録免許税一覧 を共有してもらって、資本金の増加と代表社員の住所変更は別区分であるため、それぞれの登録免許税を支払う必要があることを教えてもらった。はらさんに説明しているうちに登録免許税が同じなら1つの変更登記の申請にこだわる必要がないことに気付いた。それぞれ別の変更登記で申請することに決めた。

今後の契約移行へ向けての提案について、いきなり契約変更を先方に伝えると、急過ぎて相手にショックを与えてしまう懸念があることを指摘してもらった。たしかにこちらの都合で契約を変更したいというところはあるので、丁寧な表現で段階を踏んで相互理解を深めていく取り組みにすることにした。こういうニュアンスのようなものは1人だと気付きにくい。相談相手がいると助かる。

資本金の増資

午後から資本金を増資しようと思って三菱 UFJ 銀行の口座からインターネットバンキングで会社の口座へ振り込みしたら強制的にエラーになってログインできない状態になった。サポートに電話したら、普段やらない手続きを検知したからセキュリティ機構により、振り込みをエラーにしましたとのこと。振り込め詐欺対策やろね。金額も大きかったし。サポートから電話が掛かってきて本人確認して90分後に復旧しますと言っていたが、実際には40分後にはログインできたので、そのまま同じ内容の振り込みを試したら2回目は成功した。手間暇かかったけど、大手銀行は振り込み手続きが正しくても強制振り込み停止のようなセキュリティ機構があるんやなというのを知ることができた。今回は正しい振り込みだったのでただひたすらに不便でストレスが溜まっただけだったけれど。

みなとのもりの運動

前回の所感 。19時前にはオフィスを出発して20時ぐらいにはいつもの運動を終えた。疲労がたまっていたのか、湿気が多くて暑かったせいか、縄跳びをしていてもいつもよりバテたり、カロリー消費もいまいちだった。終わってからそのまま家に帰って、晩ご飯を作って食べて、お風呂入って、オフィスへ戻ることもなく休むことにした。いつもより、オフィスでの作業時間が少なかった分、睡眠時間が増えて休養になったはず。

社宅化と増資へ向けてのレビュー

今日の運動は腕立て,縄跳び(両足跳),散歩,ジョギング,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

税理士さんとの打ち合わせ

来月に住居の社宅化と資本金の増額の2つが控えている。変更登記のための申請書を作ったのでそのレビューをしてもらった。変更登記は税理士さんの業務のスコープではないが、感覚的に手続きの段取りをみる限り、問題なさそうとのこと。わからないことは法務局へ電話して質問したらよいとアドバイスを受けて、住所変更を未来日付で申請できるかどうか問い合わせて、それは不可だと回答を得た。法務局も電話したら相談にのってくれることを忘れていた。

社宅化に関して経費にできるもの、できないものを税理士さんに確認してもらった。

会社の経費にできるもの

  • 賃貸料金 (全額)
  • 共益費/管理費
  • 敷金
    • 資産計上し、退去時に経費化
  • 礼金
    • (20万円を超える場合) 資産計上し、2年償却
  • 保証会社への保証料
  • 火災保険の保険料
  • 携帯電話の通信費 (法人契約)
  • 仲介手数料
  • 引っ越し代
    • 旅費交通費とみなせる

個人で支払うもの

  • 賃貸料金 (固定資産税を対象とした計算式により給与から天引き)
  • 電気代
  • ガス代
  • 水道代
  • 家のインターネットの通信費用
  • 家具や家電の購入費用
  • 住居に備え付け家電 (エアコン/食洗機) が故障したときの修理費用
    • 家具が個人負担であるのと同じ考え方で個人負担とする

あと融資を受けることについても軽く相談した。まずは役所へ行ってみて創業支援のような課があるはずだからそこで相談するとよいとのこと。補助金や支援あればお得だし、金融機関とのコネクションもつないでくれて話しが早くなると教えてくれた。私は行政に期待していないから補助金にも関心がない。金融機関のどこからまわっていくかを私は考えていたが、税理士さんのアドバイスはまず役所へ行けだった。

睡眠外来

月例の睡眠外来へ行った。前回の所感はここ 。いつも通り、経過観察で睡眠自体にはなにも問題なかった。

3ヶ月前の体重が86kgぐらいのときに睡眠時無呼吸症候群の検査を行った。来月には体重が70kgをきる予定なので、同じ検査を来月ぐらいにもう1度受けられないかと相談してみた。すると、2度目以降の検査は自費診療になってしまうため、36,000円、さらに雑費もいれると4万円ぐらいかかると言われて躊躇してしまった。他の方法でもよいが、睡眠時無呼吸症候群の症状が改善したかどうかはどうやってわかるのですか?と質問したら、お医者さんから「わからない」と返ってきて、この人は治す気ないんだなと思ってちょっとがっかりした。

受け付けした後にバイタルを測っている。最高血圧が160ほどある。あまりよくわかっていなかったのだけど、どうやら140を超えたら高血圧になるらしい。もしかしたら15分ほど歩いて睡眠外来へ行って受け付けしてすぐ測るのが影響している?いま運動しているし、標準体重になっているし、飲酒していないし、野菜食べているし、睡眠もとっているし、血圧が高くなってしまう要因がわからない。お医者さんが言うには塩分かなぁという指摘で、たしかにそれぐらいしか考えられない。しばらく炒めものするときの塩コショウの味付けをやめてみようかと思ったりもした。

みなとのもりの運動

前回の所感 。ここ数日前から縄跳びの駆け足跳びをする代わりにジョギングを取り入れている。これまで右股関節の痛みの懸念からジョギングはずっとやっていなかった。体重が落ちて負荷が減ったせいか、少しぐらいなら大丈夫そうな雰囲気になってきたので軽くジョギングできるようになってきた。ジョギングできるだけで嬉しくなる。公園のトラックは1周約500m。縄跳びを始める前に軽く1周走って、終わってから1-2周走るといった行程をこなせるようになってきた。あと縄跳びしていて持久力もついてきて1周走っても息は切れなくなってきたのもある。

淡々と週明け

今日の運動は腹筋ローラー,背筋,縄跳び(駆け足跳),ジョギング,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

me-id 調査

先週から me-id の調査 をずっとやっている。ちょうど明日にチームの定例会議があるので、現時点で調査した内容を整理してメンバーに共有するために資料を作ってみた。運用におけるシステム構成として考えられるパターンがいくつかあって、それらにすべて対応するのか、一部の用途だけに対応するのか、そういった要件の取捨選択や優先度も決めないといけないことがわかってきた。me-id が柔軟なシステム構成をとれるよう設計されているため、私が想定していたよりもちゃんと対応するのは大変なのかもしれない。調査内容の共有のためにスライドを作ったら20枚ほどになった。システム構成を議論するための資料が20枚になってしまうぐらいの、me-id の複雑さ、もしくは柔軟さが伺える。

みなとのもりの運動

前回の所感 。昨日は雨降りでお休みしていた。今朝はよい天気で気持ちよかったので今日からまた再開しようと、カレンダーに月-金まで公園運動の予定を入れた。予定を入れて運動部のチャンネルにコメントした。それで後にひけなくなって運動することへのモチベーションや勢いになる。今日も縄跳びしてから軽くジョギングも入れてみた。土曜日よりは足の疲労が残っていたから控えめにした。あと周りが暗くなるとジョギングしていても寂しい気持ちになるから昼間の方が走るモチベーションになる気はした。

運動のためのグッズを運ぶバッグを買ってみた。ダンベルとか重いので、ちょっと大きめの、帆布で頑丈なバッグにしてみた。普通のトートバッグだと紐が切れないか心配だったのでこれは頑丈そうで満足。

運動と行政手続きの調査

今日の運動は腹筋ローラー,縄跳び(両足跳),散歩,ジョギング,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

みなとのもりの運動

前回の所感 。いつも通り、レジャーシートで場所取りして、ストレッチして、縄跳びをする。今日はすみよしさんが来られたので、縄跳びを終えてから一緒にジョギングしたりした。誰か一緒に運動してくれる仲間がいるとモチベーションにもなる。よい感じで午前中の運動ができた。仲間がいると運動しながら話す。その方がカロリーも消費して一石二鳥になる。暑くも寒くもなく、木陰でそよ風を心地よく感じられる5月は公園の運動にもってこいだと思う。5月と10月を公園運動月間のように定めてもよいかもしれない。その前後1ヶ月をつけて、4-6月、9-11月あたりが公園運動のもっとも活発な時期になっていくかもしれないなと考えている。

今朝は初めて体重が 72kg 台になった。1月から計測し始めて 20kg ほど体重が減ったことになる。あと 3kg 弱減らしたら目標値の 70kg に到達する。目標値に届いたらいまほど運動しなくてもよいかという考えもあるし、一方で運動の習慣が身に付いていて健康にもよいからこのまま運動を継続してもよいという考えもある。懸念点はお仕事の時間を削って運動しているわけなので仕事をどんどん先送りにしているという後ろめたさがある。

ストレッチ

今週は火・水・木と公園運動をして金曜日はお出掛けしたから運動は休養にあてた。それほど疲労は蓄積していないものの、ふくらはぎの内側の筋肉だけ張りが強くて辛かった。それ以外のところは張りはあるものの、辛いというほどではなかった。ふとももは外側の筋肉の方が張るから、内側の筋肉を使うように意識をしていたせいか、ふくらはぎは外側の筋肉は大丈夫だが、内側の張りが強いという、ちぐはぐな状況になってしまった。筋肉のバランスを取るのは難しい。今日の開脚幅は開始前150cmで、ストレッチ後155cmだった。

資本金の登記変更

来月あたりに会社の資本金を変更しようと考えている。会社の信頼を上げるには資本金が最低でも100万円、できれば300万円以上にした方がよいように、私のオンライン上での独自調査の結果だ。資本金を変更すると、法人の登記情報も変更しないといけない。法務局へ行って一連の書類を提出するだけではあるが、そのための手続きを調べた。法務局が資本金変更のための変更登記の書類と記載例を公開している。基本的にはそのフォーマットに従って記載すればよい。

このサンプルをみながら自社の内容に置き換えて変更登記の申請書を作った。来週、税理士さんと相談しながら軽くレビューしてもらって問題なさそうなら日程を調整して法務局へ提出してくる。

entra id のエンタープライズアプリケーションの正体

今日の運動は腹筋ローラー,縄跳び(両足跳),散歩,ジョギング,ハンドグリップをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

me-id 調査

昨日の続き。システム構成をどうするか分かってきた。entra id に対するエンドポイントは基本的には Microsoft Graph API になる。これとは別に、自動プロビジョニングするには、entra id から scim 2.0 のプロトコルを用いてサードパーティサーバーに対してリクエストが送られる。entra id のエンタープライズアプリケーションという設定項目に google だったり slack だったりといったサードパーティのクラウド向けのアプリケーションが登録されている。それらが何をしているかというと、entra id から自動プロビジョニングによってリクエストされる scim 2.0 のエンドポイントの設定を提供している。そのエンタープライズアプリケーションにそれぞれのサードパーティサービスのエンドポイントの uri や credentials を設定する。entra id からリクエストを受け取って多少の加工などもしているかもしれない。

そこまで理解できたときにちょうどチーム勉強会があったので調査内容の中間報告のようなことをしていたら、オンプレミス AD にプロビジョニングするエンタープライズアプリケーションは microsoft 社が提供している。azure 上に windows サーバーを構築してオンプレミス AD を設定して自動プロビジョニングしたら、既存の agent から dirsync で id 連携できるんじゃないか?というコメントがあって、確かにその方がネットワークも考慮したシステム構成として理にかなっているし、うちらの開発コストが減って、すでに運用で使われている他社のアプリケーションも再利用できてよいかもしれないと思えてきた。明日はその検証をやってみる。

みなとのもりの運動

前回の所感 。オフィスから出掛けるすこし前に夕立が降ったらしく路面が濡れていた。天気予報をみたら降水確率は0%だったので一時的にざざーっと降ったようにみえる。この状態だと公園の芝生の上で縄跳びすると靴がずぶ濡れになるのでコンクリートの乾いているところの上で縄跳びをした。ひざに負担はかかるけど、コンクリート面の方が回数はたくさん跳べる。土の地面よりもコンクリート面の方が体力の消費も少ない。したがって休憩を挟まずに長く跳び続けられる。とはいえ、コンクリート面の縄跳びはひざへの負担が気になるから、今日は駆け足跳びをやめてジョギングしてみた。公園のトラック1周は約500mある。すこし前にジョギングできた ことから体重が減って股関節への負担が減ってジョギングも軽くならやってもよさそうな雰囲気が出てきた。休みながら2.5周走ってみた。

今週は me-id 調査と scim client のサンプル実装

今日の運動は腕立て,縄跳び(両足跳,駆け足跳),散歩,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

me-id 調査

今週から Microsoft Entra ID (省略名は me-id) の調査をしている。ドキュメントはたくさんあるものの、機能や提供形態が多いために私がやりたいことを説明しているドキュメントがどこにあるのかを探すのが面倒だった。me-id から id 連携をするためのプロビジョニングを自分たちで実装したい。どうやらその説明のドキュメントは次のようにみえる。

me-id としては sicm でプロビジョニングを行う api を提供していて、watermark と呼ばれる、rdbms で言うところの cursor のような仕組みで更新差分を取得する仕組みを提供している。scim client は microsoft 社も提供しているが、クローズドソースで windows 向けアプリケーションしか提供されていないため、自前で scim client を実装する必要があるということを月・火の2日間かかって理解できてきたといった進捗。なかなか難しい。

駐車場の契約

昨日の続き 。昨日の夜にオンラインで申し込みしたものの、いくつかフォームの記載事項に訂正を求めるメールが届いた。修正した内容を返信して数時間で審査を完了したから契約書を締結する連絡が届いた。普通に拒否されるわけはないのだけど、1度マンションのオーナー審査で拒否されてから法人契約の審査はわりとどきどきする。そして審査に落ちるとヘコむ。契約書や車庫証明関連の書類などは後日、郵送されることにはなるが、丸1日経たない時間で駐車場の契約自体はできてしまった。効率がよい。

みなとのもりの運動

前回の所感 。運動部のチャンネルにこの火曜日から木曜日までは 18:30 - 19:30 に公園へ行くと宣言して通うようにしている。こうやって公けに言ってしまうと引けなくなるので無理やりでも行くようになる。今日は18時半に雑用していたら出掛けるのが19時半になった。遅い時間に公園へ行った分、スペースは空いていた。いつも通り、シートを広げて場所取りしてストレッチをしていた。すると、短距離走のチームが近くに来て、ややパーソナルスペースに引っかかるといった所感をもった。向こうのチームもシートを広げてストレッチをしていた。同じようなことを考える人たちもいるもんや。今日は普通にストレッチして、縄跳びして、歩いてきて、ストレッチして、筋トレして、といつも通りのメニューをゆっくりこなしてきて満足した。

引っ越しの準備を少しずつ始める

今日の運動は腹筋ローラー,背筋,縄跳び(両足跳),散歩,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

インターネット回線の申し込み

転居先のインターネット回線を申し込みした。コンシェルジュから 賃貸ねっと を紹介されて値段も安かったのでそれでいいやと決めた。いま iijmio のモバイルとひかり回線をセット割で契約している。社宅に引っ越ししたら、携帯電話は法人契約でインターネット回線は個人契約に変更する。どうせセット割できないのでどこでもいいやという所感。家で使うインターネットは映画やアニメをみるぐらいだから 1 Gbps もあれば十分やと思う。マンションのネット回線は光クロス対応らしく 10 Gbps の速度が出るのかな?ひとまず月々の料金が高くなるなら 1 Gbps で十分ですとは伝えた。さらに光クロス対応 wifi ルーターを買えと言われて、調べたらバッファロー WiFi ルーターが一番いいらしく、Wi-Fi 6 対応のエントリーモデルを選択した。光クロス対応って単純に速度の速いルーターのことであってる?全然いまのネットワークの規格やハードウェアについていけていない。引っ越しやってそういった設備をアップデートとして学ぶことが多い。定期的に移動することも大事。 

みなとのもりの運動

前回の所感 。昨日は足を休めて少しよくなったので今日はがんばろうと意気込んで行ったものの、人が多くてよい場所が見当たらなくて、少し狭い場所をとって縄跳びを始めたものの、そこにフライングディスクの アルティメット / Ultimate の練習をしているチームが寄せてきて、距離が近くて危なくて縄跳びやりにくくなった。おそらく大学のサークルの練習だったのではないかと思う。すぐ隣で走り回っているのに嫌気がさして集中力を欠いてしまった。心が弱い。

駐車場散策

いま住んでいるところの駐車場の解約申請を管理人さんに手渡した。転居先に駐車場そのものはあるものの、いまは満車でそこを借りることはできない。近所の駐車場を借りる必要がある。あらかじめ google map で付近の駐車場を探してあった。運動を終えた後に歩いていって、候補の駐車場がそれぞれどんな雰囲気かをみてきた。私の要件はこんなところ。管理人がいるような駐車場だと0時から朝7時までは閉鎖されてしまう。

  • 屋内で雨風を防げる
  • 24時間出し入れできる
  • 車庫はなるべく広い方がよい

2つ候補があって実際に現地でみて確認した。善は急げでよい方に帰ってきてすぐ申し込みした。免許、車検証、保険の写しなど、必要な書類をオンラインでアップロードした。行政手続きに慣れたせいか、この手の書類をいくつか提出しないといけない手続きを苦に思わず手早くできるようになった。書類も整理して保管してあるから探すことなく30分ほどで申し込みを終えた。

新たなスポンサーサイトの台頭

今日の運動は腕立て,縄跳び(両足跳,駆け足跳),散歩,ハンドグリップをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

スポンサーを受ける側の透明性

GitHub Sponsors から Open Collective へ を読んだ。それぞれのサービスの良し悪しはあるとは思うけれど、将来的に Open Collective を使う可能性もあるのでアカウントを作っておいた。以前から oss のツールやフレームワークなどを調査しているときに Open Collective でスポンサーを募集しているプロダクトをちょくちょくみかけてはいた。そういうサービスがあるんだなと思っていただけではあったけれど、いまみたらサイトが日本語化されたりしている。このサービスを使う開発者が増えてきてサービスの質も上がっているのかもしれない。先に名前空間を取得しておくのは大事なのでうちの会社のアカウントも作っておいた。

みなとのもりの運動

前回の所感 。足の疲労 (筋肉痛) がまだ残っているため、軽く流す程度で運動しようと思って縄跳びもいつもよりも時間を短くしてやってきた。ここ1-2週間、天気がよければ 3000kcal は順調に消費できているし、今週は体重を 73kg 台に定着させたいという意図もあるし、カラダを休めるにしてもちょっとでも動いておこうというインセンティブがある。足を休めるなら上半身の筋トレをするのがよさそうにも思えた。

社宅の入居審査の結果

今日の運動は腹筋ローラー,縄跳び(両足跳,駆け足跳),散歩,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

みなとのもりの運動

昨日と同じ ように公園へ行って運動してきた。昨日のジョギングのせいか、疲労が蓄積していて、縄跳びをしていて何度も引っかかってうまく跳べなかった。体全体が重い感じ。一通りのメニューを終えて公園から帰るときに足が動かなくなってオフィスまで戻ってくるのにいつもより時間と労力を費やした。今日は本当にカラダが動かないといったレベルになってきた。

もくもく会

もくもく会 に参加してきた。歩くのがつらかったので久しぶりに自転車を使った。自転車ならまったくしんどくない。デザイン・クリエイティブセンター神戸 (愛称:KIITO/キイト) の部屋を借りていた。この施設に行ったのが私は初めてだった。こんな身近にこんな場所があったんだと驚いた。神戸市立三宮図書館も2Fにある。さらっと中を徘徊してみたところ、自習スペースもたくさんあって、しかし、ほとんど埋まっていて利用者が多いことに気付いた。たまにこういうところにやってきて気分転換に勉強してみてもよいかもしれない。

ストレッチ

過去最高につらいストレッチだったかもしれない。右足も左足もあちこち痛かった。過去にストレッチを受けていて痛かったことはない部位のストレッチでさえ痛くて散々に辛かった。右足のどこもかしこもダメ。そのうち歩けなくなるんじゃないかとすら思うようになってきた。木曜日からいつもより負荷をあげて運動していて疲労がかなり蓄積しているせいだと思う。トレーナーさんからも明日は休んだら?とアドバイスされたので明日は軽い筋トレ程度にしておいて足を使う運動はやらないようにする。

社宅の入居審査

GW 前に 2回目の社宅の入居審査 を申し込みしていた。午後から SMS で引っ越しサポートの連絡が届き、仲介会社さんにメールで審査の件について問い合わせたらちょうど入居審査が通ったという連絡が届いていたとのこと。うちのような歴史が浅く規模の小さい法人にも部屋を貸してくれるという。本当にありがたい。これで役員報酬を減額したことと辻褄があう。前回のオーナー審査で賃貸の部屋が借りられないなんて人生で初めての経験だったから少しショックを受けていた。6月後半に引っ越しする予定で、これからいろいろ段取りを決めていかないといけない。駐車場も空きがないからどこかを探して車庫証明の変更もしないといけない。この先の1ヶ月はまたバタバタしそう。

来季の展望づくりと運動の週末

今日の運動は背筋,縄跳び(両足跳,駆け足跳),散歩,ハンドグリップ,ダンベル,ジョギングをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

隔週の雑談

顧問のはらさんと隔週の打ち合わせ。今日の議題はこれら。

  • 第6期の展望の共有
  • フルタイムではない契約内容の共有
  • 経営に関する記事がバズったことのふりかえり

今期から投資フェーズに入っていくため、今期の予算想定は赤字となる。赤字は仕方ないとしても、付加価値の高いコンサルや稼働時間の短い案件を少しはやりながら赤字額の削減にはいくらか努めたいと考えている。そのためのコンサル契約の内容などをいま策定中ではらさんにも共有してコメントをいただいた。おもしろい意見があって、レガシーアプリの保守をするのはフルタイムの時間を必要としないが、誰かやらないといけなくて、そういった内容のお仕事は若い人にアサインしづらいという特性があるから、ベテランの開発者が週1日とかで働くのにちょうどよいという。確かにその通りだなと納得した。一方でそういった案件のマッチングはとても難しい。

あと forest mook のはてなブックマークサイト から参照できるが、GW の1週間ほどで3記事ではてブを約2400獲得した。これは過去最高のバズだと思う。1つの記事ではてブが1000を超えたこともおそらく過去にない。PV では7万以上。今後のマーケティング施策を考えていく上でフォロワーを数百人単位で獲得したため、多くの人に知ってもらうときに今回のバズの成果が役立つかもしれない。GW のお休みを2日潰してしまったけれど、それ以上の収穫があったと思いたい。

こうべ市民福祉スポーツセンターの予約

出張して忘れていた 2024年8月分の抽選結果 を確認した。金曜日の夜の枠を2つ確保できた。

  • 8月9日 18-21
  • 8月30日 18-21

半面を借りて3時間で3,000円かかる。1時間1,000円で磯上体育館よりは少し高い。磯上体育館は1時間700円で2時間枠なので1回あたりの予約が1,400円になる。但し、広さや施設の使い勝手は異なるので金額だけで単純比較はできない。他のメンバーが本当に来てくれるかどうかはわからないが、初回なので私がこの経費を全額負担してもよいとは思う。バドミントンの道具も買わないといけない。

みなとのもりの運動

昨日の続き 。5時半頃にお仕事を終えて6時前ぐらいには公園に着いたように思う。ゆっくりストレッチをして19時頃までいつも通りのメニューをこなす。今回から縄跳びのメニューに駆け足跳を追加した。15分間は両足跳を、5分間を駆け足跳する。いつもは15分間のうちの最後の1分から30秒の間に駆け足跳の練習をしていた。縄跳びに慣れてきたので負荷をあげる意図で5分分の駆け足跳びの練習を追加したといったところ。

メリケンパークジョギング

その後すみよしさんが神戸ポートタワーまでジョギングへ行くというので一緒に軽くジョギングしてきた。メリケンパークで軽く休んだものの、片道約1.5kmを往復してきた。常に足が痛いから走ると怪我しないかと気になってなかなか走るモチベーションにならない。ゆっくりではあるけど、このぐらいの距離をジョギングなら走れることを確認できてよかった。ジョギングだと 500kcal は消費する。ランニングリュックを背負って初めて走ってみてわりと快適だった。飲みものやスマホをリュックのポケットに入れて走れると快適ではある。

出張帰りの公園運動

今日の運動は背筋,縄跳び(両足跳),散歩,ハンドグリップ,ダンベルをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

いとうの部屋

21時前に新神戸駅に戻ってきて、一旦、家に帰って荷解きしてからすぐにオフィスへ行って伊藤さんの新しいイベントに参加してみた。21時半ぐらいに zoom 会議に入ったものの、わりとしっかりとした雰囲気の話し合いになっていたのでそのまま聞き流しながら雑用をしていた。コワーキングスペースやコミュニティ運営のノウハウだったり、立ち上げの大変なところの話題だったり、コワーキングスペースオーナーではない私では会話に入れそうにもなかったのでとくに絡むこともしなかった。今後も定期的にクローズドコミュニティでイベントを開催していくとのこと。

みなとのもりの運動

いとうさんのイベントが終わってからいつもの公園へ行ってきた。神戸に戻ってきたら天気がよかった。出張中は常に雨降りで外へ出掛けて運動できなかった不満を晴らしてきた。やはりホームは落ち着くし、運動する場所も把握できているし、快適に過ごせる。運動しにくいという視点で出張するのが億劫になってきた。

smartrope の電源を入れようとしたら今日は入らなかった。バッテリー切れのようにみえる。出張へ行く前は55%ぐらいだったと思う。50%を切ったら充電しようと考えていたが、もしかしたらアプリでみているバッテリーの残量と実際の残量は異なるのかもしれない。5分ほど充電したら電源が ON になってそのときにアプリでみたら残量が45%になっていた。スーツケースに入れて運んでいるうちに電源が ON になってしまったのかな?また次の機会でバッテリーの減り具合を観察してみる。初期充電したのが3月27日 だと思うので1ヶ月以上はバッテリーが持続したみたい。毎日使っているわけでもないし、1回あたり15分程度の使用。十分にバッテリーは長持ちする。