久しぶりにコードリーティングイベントに参加
今日のバドミントン練習はメイビス2で壁当てを15分した。勉強会帰りで疲れていたせいか、夜遅くのせいか、あまりカラダが動かなかった。日付が変わってから 中学校体育館の12月予約 で4つ抽選申し込みをしていたが、すべて落選していた。2ヶ月続けてすべて落選したことからそうそう予約は取れないことがわかってきた。
昼間は昨日の続きで mongodb のトランザクション導入のマージリクエストをレビューしてもらって、テスト環境へデプロイして検証していた。id 連携のシステム間連携において意図した振る舞いにならなくてその調査をしていた。チーム勉強会で mongodb のトランザクション周りのいろいろをメンバーに共有した。17時前にお仕事を終えて定期歯科検診へ行ってきた。前回対応してくれたスタッフさんで「また少し痩せました?」と聞かれた。8月からだとほとんど変わっていないと思うが、今週は普段より多く運動できているのでその影響もあるのかもしれない。30分ほどですんなり終わった。
コードリーティング⌗
歯医者を終えてから KOBE.go #7 - コードリーディング会 へ行ってきた。移転したハックバーへ行くのも初めて。三ノ宮駅から10分ほど歩いた場所の、こじんまりしたバーだった。10人程度入ったらいっぱいかな。おそらく集客や家賃などを考えたら妥当なサイズと立地なのだと推測する。いまは水-日の18-23時、月・火がお休みという営業時間らしい。私が着いたときはカウンターが埋まっていたのでテーブル席で発表を聞きながらコメントしたりしていた。私以外の参加者の大半は学生さん、みんな20代の方ばかりだったと思う。kyoto.go で発表したりしていたせいか、kobe.go のスタッフさんにも名前を覚えてもらえていた。若い人がコミュニティを運営しているのはよいことだと私は考えている。年寄りの役割としてなにかしらコンテンツを提供することで協力できればと思う。
コードリーティングはおくたにさんという方が実装している gomoqt という Media over QUIC (MOQ) のサーバー/クライアントを題材とした。京都大学の学生さんで学生起業しているのかな?音声配信サービスをやりたいから moq ライブラリを開発していると話されていて、プロトコルを勉強して自前でサーバー/クライアントのライブラリを実装しようとするの、すごいなと思って聞いていた。quic のライブラリを使ってサーバー/クライアントを実装しているようにみえた。ソケット (トランスポート層) より上のレイヤーを実装すればよいならそんなに難しくはない。
私が想定するコードリーティングのイベントではなかったものの、参加者は誰も moq プロトコルを知らないので moq の背景や現状、プロトコル仕様を共有するようなイベントになっていた。それはそれで私は知らないことばかりなのでへーと思いながら聞いていた。21時半頃にはイベントも終わり、イベント告知や雑談モードになっていって、若い人たちの中におっさんがいても迷惑かなと22時前には退出した。帰る前にワンドリンク (Go という名前の柑橘系カクテル) の料金として700円を支払う。個人的にお酒を飲みながらの勉強会はあまり好きではない。気分や雰囲気でぐだぐだになる印象があって学ぶときは学び、終わってから飲みに行って雑談するといった切り替えが私は好み。バーで勉強会をするという雰囲気もあまり馴染めない。単純に狭いし暗いし椅子よくないし作業に集中しにくいという所感かな。