今週からメンバーが開発した、少し大きめの機能の品質改善のためにリファクタリングをしていく。本当は週末に進めておこうと思っていたものの、どうにもやる気がなくてまったく手をつけられていなかった。不思議なもので休日は朝起きられなかったりオフィスへ行ってもまったくコードを書けなかったのに、平日なら普通に朝8時までに起きてオフィスへ行って集中して作業できた。2日休んでいるので体力を回復していたというのはある。それでも休日と平日の業務としてのプログラミングへの集中力の違いは何なんだろう?とやぎさんに相談したら 反脆弱性[上] という本にその答えが書いてあったと教えてもらった。この本を読まないとその答えは得られない。しかし、いまの私は本を読む元気がない。誰か読んだ人がいたら私にわかりやすく教えてほしい。

私が書いたコードに対する不備や欠陥は責任感からリファクタリングをする一定のモチベーションになる。しかし、他人が書いたコードのリファクタリングはそのモチベーションがいくらかレベルダウンするのではないか?という仮説もある。他人のコードを読んで理解するのはコストがかかるし、本質的には他人のコードを読むことはできても理解することはできない。コードの出典に起因するストレスもあるのかもしれない。