wifi ルーターの規格調査
今日の運動は腹筋ローラー,腕立て,スクワット,ハンドグリップをした。今日も全般的に雨降りだったので筋トレをメインにした。統計を 運動の記録 にまとめる。オフィスで軽く 右股関節の改善体操 をした。
wifi ルーターの規格⌗
引っ越しした機会に wifi ルーターを wifi 6 対応のバッファローの WSR-1500AX2L/N に変更した。wifi 6 の速度があれば十分だろうと手頃な価格帯 (6,280円) のモデルを購入した。
業者さんから光クロス対応ルーターを用意してほしいと言われていた。フレッツ光クロス対応ルーター をみると、どうやらこのモデルは違うようだ。光クロス対応ってなんのことを言っているのか理解できていなかった。おそらく 10GBASE-T のことだと思う。最近のネットワークは家庭でも 10Gbps になっているのか。WSR-1500AX2L/N のインターフェースは 1Gbps なので光クロス回線の帯域をフル活用できない。それでも 5GHz だと 200 Mbps 前後、2.4GHz でも 50 Mbps 前後の速度が出ていて私の用途なら十分に速い。とはいえ、ネットワークは速ければ速いほどいいから、またお金の余裕があるときに wifi ルーターを買い替えてもよいかなと思う。INTERNET / LAN 両方とも 10Gbps 対応ポートを備えたモデルは WXR18000BE10P/N になる。実勢価格は5-6万円とけっこう高い。1-2年先でもいいかな。
wifi ルーターのアクセスポイントの SSID やパスワード、管理画面へのパスワードを初期設定から変更してカスタマイズした。たまにネットワーク設定やらないといろいろ忘れてしまう。
ホットクックの無線設定⌗
wifi ルーターのカスタマイズを完了したのでホットクックをインターネットに接続した。ホットクックが接続できる wifi のアクセスポイントは 2.4 GHz の WPA2 Personal になる。暗号方式は AES を選択する。ホットクックのために wifi ルーターの 2.4 GHz も有効にしないといけない。そして、ホットクックの wifi ルーターの接続設定がすごくわかりにくい。初めてやったときも苦労したけど、今回の再設定も苦労したので要項を書いておく。
- (ホットクック) 無線 LAN 接続設定を開く
- (ホットクック) 「アプリで接続」という状態にする
- (スマホアプリ) アプリ設定から機器を追加する
- (スマホアプリ) アプリ設定を進めて、スマホの wifi のアクセスポイントをホットクックの AP に接続させる
- (スマホ) ローカルネットワークの wifi ルーターに接続させる
- (ホットクック) 音声で接続できたことがわかる
- (スマホ) wifi のアクセスポイントをローカルネットワークの wifi ルーターに切り替える
- (スマホアプリ) アプリ設定の機器登録ができていることを確認する
一時的にホットクックを無線 LAN のアクセスポイントにするという手順が直感的にわかりにくい。本体から無線 LAN 接続設定を行う (wifi 接続のパスワード入力する) 方法がないから苦肉の策でこういう仕様になっているように思える。
迷惑をかけない死に方⌗
居場所の雑談 と関連して、自分の死に方も少し意識するようになってきた。父が亡くなったとき はあまりショックを受けることはなかった。昔から父とは距離があったのと、病院で寝たきりの生活が5年もあったから心の準備ができていたのかもしれない。母とはちょいちょい電話したりもするし、実家に帰ったときはご飯を食べに行ったりもするし、一緒に田んぼ作業をしたり、父よりはずっと私にとって身近な存在であると言える。親が亡くなったときに大きなショックを受けた知人の話しをたまに聞く。母が亡くなると私も孤独感を感じるんやろか?と考えるときもある。
こういった記事をみかけるとついつい読んでしまう。読んでなにかが変わるわけでもないが、たまにショックを受けて辛くもなりつつ、避けられない未来を考えるきっかけになる。母は私が看取るとして自分は孤独死になるだろうからその対策を漠然を考えたりするときもある。カフーツさんでそういう話しをしていたときに はっぴーの家ろっけん というシェアハウスを教えてもらった。訳ありっぽい老若男女の大家族が一緒に住むといった暮らしをしている。これからの日本において孤独死する老人は増えていくだろうから、こういった取り組みやコミュニティの在り方はもっと一般化していくと推測される。
こういう取り組みを自分でやるかどうかは別として、私もいつかはお世話したりされたりの互助的なコミュニティに関わることになるのだろうと漠然と考えている。自分が死んだときにいくらか財産が残っていると仮定して、甥や姪に寄贈するという考え方もあるけど、こういった施設やコミュニティが長く続くよう寄付するというのもよいかもしれない。居場所の延長上で死に場所も一緒に考えていけるとよい。いまコミュニティやコワーキングについて研究していることがいずれ役に立つ気がする。
ガールズバンドクライ⌗
おすすめされて 響け!ユーフォニアム に続いて ガールズバンドクライ というアニメを一気にみた。個人的にはこちらの方が私は楽しめた作品だった。思春期特有の葛藤や逡巡を表現していて、痛い感じの少女が成長していくような、王道の青春ストーリーになっている。ロックバンドと痛い感じの女の子たちがマッチしていて、ロックってそういう鬱屈した気持ちをストレートに吐き出すなにかと相性がよいのだなとも感じた。この作品をみていて私が感じたことの1つに、追い求めているときが一番楽しいという気持ちを思い起こさせてくれた。最近 いくつか目標を達成して燃え尽き になっていた。十分に休養をとったのでだいぶ回復してきたところでもある。
この作品は、声優がバンドをやるのではなく、バンドをやりたい人たちに声優をさせる というアプローチで作られているらしい。すでに楽曲はいくつもリリースされている。ちょうど運動するときの音楽を探していたところなのでしばらくガールズバンドクライの楽曲を聞きながらやってみようと思う。仁菜の歌う空の箱 (VOID) や運命の華 (I’m here) などが好み。