ordered map 開発のきっかけ
0時に寝て6時半に起きた。神戸に戻ってきてようやく落ち着けた。
今日の運動はスクワットをした。統計を 運動の記録 にまとめる。
ordered map の開発⌗
金曜日は打ち合わせが何もない曜日の1つ。疲労困憊で神戸に戻ってきたので今日はずっとコーディングに集中していた。本当はお仕事終えてからプールへ行こうと思っていたものの、逆にコードを書くのに集中し過ぎて晩ご飯に一旦帰って食べた後も、もう一度オフィスに来て、さらに1時ぐらいまでコードを書いてた。
go の map をイテレートすると意図的にランダムに key-value を返す仕様になっている。これは開発者がキーの順序に依存した実装をしてしまって潜在的バグを混入させてしまう懸念を取り除くため。その設計思想は理解できるものの、go の map を json で返すときに ux の視点からキーの順序を保証したい場面がある。そんなときに ordered map のようなものが必要になる。go のコード内で ordered map を実装しているライブラリはいくつかあるものの、json のシリアライズ/デシリアライズも考慮してキーの順序を保証するライブラリはあまりみつけられなかった。それを考慮しているライブラリの1つに mapslice-json がある。しかし、このライブラリの実装はイケてなくて致命的なバグを1つみつけて PR を送ったものの、おそらく3年ぐらい保守されていない。あとジェネリクスを使うと使い勝手がよくなるからコードを書き換えたい。
結局このライブラリからアイディアだけもらって自分で再実装することにした。そして、array や map が入れ子になるような、複雑なデータ構造のときに map (json で言えばオブジェクト) のキーの順序を保持できないことにもテストを書いていて気付いた。そこの部分も作り直さないといけないとデバッグしたり設計をやり直したりしていた。これは会社の oss ライブラリとして作ってもよいかもしれない。