0時に寝て何度か起きて6時に起きた。夜にストレッチを受けて寝たせいか、わりとよく眠れた。お仕事はコードレビューを中心に、既存のよくないところをリファクタリングして品質や堅牢性を高めることをしていた。

税理士さんと契約についての打ち合わせ

税理士さん探し の続き。3人の税理士さんと打ち合わせをして、その中で1人の税理士さんを選定した。ようやく、うちの会社も税理士さんに税務をお願いできるようになった。最初の打ち合わせを30分ほど行った。うちは会計システムに freee を使っているので freee の操作ができることを要件に探した。freee には税理士さんをアドバイザーとして招待する仕組みがあって、それを使って登録すると税理士さんがうちの会社の会計データを読み書きできるようになるという。まずはその登録作業を行った。他にも過去の決算書と決算申告のデータを共有したり、うちの会社の特徴や課題管理のやり方なども情報共有した。課題管理にも関心をもってくれたのでうちの会社の jira にも招待して、できれば、税理士さんもうちの会社の会計作業については jira で課題管理してくれると嬉しい。それは難しいかもだけど。

税理士さんが言うには、税理士会が情報共有のツールとして dropbox を推奨しているらしい。ファイルを情報共有するために dropbox のフォルダ共有してくれると助かるという。うちは google workspace を使っているので必然的に google drive が望ましいのだけど、それは税理士さんにあわせて dropbox にした。私の感覚だと、dropbox よりは google の方がセキュリティもサービスも信頼できてよいのだけど、そこは税理士会の慣習に従うことにした。

税理士さんは社内では slack を、お客さん向けには chatwork を使っているという。私は chatwork 使ったことがなかったのでこの機会に使うことにしてみた。これは税理士さん側から私を招待してもらって使えるようにした。どうやらフリープランで使ってみるみたい。chatwork にもフリープランあったんやと知った。

契約についてどうしましょう?と相談したところ、どっちでもよいと言う。税理士さんの守秘義務は法律で定められていて、これに違反すると懲戒処分に加えて、刑事罰もうけるような、強力なものらしい。したがって、税理士さんが契約書を企業と交わさなくても税務には問題がないらしい。一方で顧問契約を1年は継続してほしいといったときに期間を契約書に明記して契約するといったケースもあるらしい。先方がいらないと言っていたのでひとまず契約書なしで進めることにしてみる。