次開発の要件決めは既定路線
1時に寝て何度か起きて7時に起きた。エアコンを入れていると夜は寒くなってきた。
feedly pro+ にアップグレード⌗
前からやろうやろうと思っていながら忘れて放置していた feedly のサービスに課金した。基本的に sns をやめていく方針でいるため、情報収集のソースを rss リーダーに戻そうと考えている。これまでも sns と並行で feedly を使ってはいたんだけど、もうちょっと feedly の機能も使ってインプットの効率を上げられないかと考え始めた。Pricing をみると、pro, pro+, enterprise の3つのプランがある。真ん中のプランが推しのようだったのであまり調べもせず Pro+ プランを選択した。いまのところ、検索の機能を使うぐらいでしかないが、そのうち ai 機能的なものも触ってみようと思う。
次開発の優先順位付けと担当者の割り当て⌗
先週の要件発散会議 の続き。発散させた要件を整理して優先順位を決めて、担当者まで割り当ててしまった。課題管理がうまくできている必然なのか、なにも迷わずに自然にこのモジュールは○○さんでといった棲み分けもできて、それぞれが役割を果たせば開発の要件が満たせる体制になっている。全体像としての要件一覧は概ね用意した通りではあったものの、要件や設計の詳細の話しをしていると、私の要件の誤解もいくつかあって、それらは訂正しながら設計していくことにはなる。それでもメンバーも成長してきて、私がお膳立てしなくても、メンバーが自ら考えてうまくいくように設計してくれそうな雰囲気もみえてきたりしていて、それによって、私は面倒で厄介なインフラの再整備に注力できたりもしている。前開発がうまくいったので、なんとなく次開発もうまくいきそうな、始まる前から気を抜き過ぎにも思えるが、もう始まる前から開発が終わっている (うまくいくことが分かっている) ような感覚をもっている。できることは分かっていて、あとはどれだけの量を次開発で実装できるかといった、私が区切りの線をどこに引くかだけ決めればいいんじゃないかと考えている。よいチームになってきたなとちょっと誇らしい。