go-ldap の syncrepl 機能のレビュー対応
1時に寝て何度か起きて7時に起きた。今週もよく働いたからバテバテ。
ストレッチ⌗
これまでも慢性的に右足全般は悪かったのだけれども、今日は左足の張りがある (痛い) ところと右足の張りがある (痛い) ところが全然違うことに気付いた。トレーナーさんによるとさらに今日はいつもより上半身の腕も硬かったという話しだった。これから1ヶ月か、1ヶ月半ほどは開発の佳境で忙しくなる (座っている時間が長くなる) ので体調がよくなることはないと思う。今日の開脚幅は開始前155cmで、ストレッチ後158cmだった。普段通りなのでこの調子なら問題ない。
syncrepl のレビュー対応⌗
先日のレビュー対応 の修正。通信プロトコルの処理を実装するには想定したパケット (byte 列) をデコードしないといけない。そのために誤っているとすぐに panic する。開発しているときは既存の処理の振る舞いと競合してあちこちで panic してデバッグが容易ではなかった。そこで既存処理とは分割して先ずは実装した。その後、プロトコルの仕様と対応するパケットを理解してしまえば、どこを直せばよいか把握できているので既存の処理と共存させることはとくに難しくなかった。私の先入観であちこち変更しないといけないのでは?と思い込んでしまっていたのをレビューアの指摘で気付くことができた。感謝。
これでレビュー対応を終えた。pr を送ってから2週間放置されていた。そこでレビューしてくれないかとお願いしたら2人のメンテナーがすぐにレビューしてくれた。これは 非同期検索 でのやり取りを経て私の信頼があがっていたためと思われる。この機能はお仕事の開発にも使う。ちょうどいま開発の佳境に際して花を添えるよいタイミングと言える。
進捗報告の資料作り⌗
気付いたら来週は出張の週になる。月例報告のための資料を作っていないことに今日気付いて慌てて資料を作った。いまは開発の佳境の時期なので、開発方法論に新しいことを試しているわけでもないし、この1ヶ月のやったことの進捗を報告するだけ。内容は固まっていて資料を作るのはそんなに大変ではない。理想的なスケジュールだと9月上旬で開発完了を目指していたが、それは無理そうだと判断した。その次のイテレーションで完了できるように目指す。さらに追加でバッファのイテレーションももう1つある (と私が勝手に思っている) 。2つイテレーションを伸ばすと開発は1ヶ月の遅延となる。このぐらいのブレは私の中では許容範囲だけれども、一般の会社だと認められるのかどうか、開発マネジメントの機微によって分かれるのかもしれない。