22時からオフィスで作業していたのもあり、そのまま夜通しで作業して、6時に帰ってきて寝て9時に起きた。こんなことやっているから体調が悪くなりそうな気がする。宅急便を受け取る必要があったので午前中はのんびりしてた。なぜか宅配ボックスは毎日埋まっていてまったく使えない状態になっている。今後はコンビニ受け取りかオフィスに送るようにしよう。

ジモティー検索

以前 ジモティーで椅子を購入 してよかったので実家で使う家具でよさそうなもの、具体的にはダイニングテーブルを探している。

ジモティーとヤフオクの違いとして、ジモティーはオークションじゃないから持ち主が処分したい品物はゼロ円で譲りますと出品されていたりする。その代わり、送付はせず引き取りが必須となる。ダイニングテーブルのような大きいものだと粗大ゴミに出すにもお金がいるから持っていってくれるならそれでいいといった感覚だろうか。さらに地域に特化した引き取りを必須条件にするので誰もが応募できるわけでもない。常にみていなくてもタイミングがあえば格安で入手できる可能性がある。そこで社用車の荷室スペースのサイズを確認していた。後部座席を倒すことで荷室スペースを拡げられる。このサイズならたいていのダイニングテーブルは積載できそうに思える。

  • 長さ: 680-1,480mm
  • 幅: 1,000mm
  • 高さ: 850mm

実家の離れオフィスのリモートワーク、さらには今後のコワーキングスペースとして使うときの家具をジモティーでのリサイクルも考慮しながら揃えていきたい。

scim 向けの urn パーサーの拡張

先日 チームのメンバーが実装した scim 連携のレビュー をした。そのときに scim の urn のパース処理を自前で実装していた。それ自体は悪くないが、urn のような標準化されたものなら専用ライブラリを使った方がよいのではないか?と思って調べてみた。予想通り作っている人はいたものの、それほど煩雑なものでもないのでライブラリを使うほどでもないのかもしれない。

例えば、次のような scim 向けの urn がある。

urn:ietf:params:scim:schemas:core:2.0:User

go-urn は汎用の urn パーサーなので scim に特化した属性などをパースしてくれない。それについて issue で質問してみたら、scim 向けのサブパーサー作ったらいいんじゃない?というコメントが返ってきた。そこで rfc-7643 の urn の仕様を眺めながら試しに実装してみた。この機能がマージされてもこの用途のためだけに依存ライブラリを増やすかどうかはまだ懐疑的なところ。とはいえ、せっかく調査して実装したから誰かの役に立つかもしれないと思って pr を送った。