第5期の展望
0時に寝て6時に起きた。昨日の夜に展望の資料を作りやるつもりがバテて寝てしまったので朝から作ってた。日中はふりかえりの資料を作っていて、それも作り終えたので来週の東京出張の準備は概ね終わった。
隔週の雑談⌗
顧問のはらさんと隔週の打ち合わせ。今日の議題はこれら。
- デザイナーさんとの契約の話し
- 第5期の展望
後者の資料を昨日の夜に作ろうと思いながら帰って晩ご飯食べたら疲れて家でのんびりしてしまった。最近あまりよくない傾向として、晩ご飯を食べに家に帰ると戻って来れなくなることが多い。たまに日記でも書いているが、23時や24時に晩ご飯を食べると寝ているときに胃酸が逆流して吐き気を催したり、最悪、吐いたりする。そうなると夜中に1-2時間は眠れなくなって辛いので夜遅くに食べるのを避けるため、19時前後に家に帰って晩ご飯を食べるようにし始めた。おそらく身体的には晩ご飯なんかもう食べなくてよいはずなのに食べてしまうのはストレスや糖質への依存症なのかもしれない。これはまた別の話し。
オフィスから家が近いので晩ご飯を外食せずに済むことはよいことなのだが、本来なら晩ご飯を食べて20-21時頃にオフィスへ戻って作業の続きをするのが望ましい。このモチベーション管理がとても難しい。本当の意味では、オフィスに戻って作業しなくてもよいと頭で理解してしまうとついついさぼってしまう。それは私のモチベーションが低いだけでしかない。さぼると多少の自己嫌悪があってさらにモチベーション管理が難しくなる。
閑話休題。今朝7時からオフィスへ出掛けて資料を作り始めた。期ごとのふりかえりや展望を毎年やっていることには意味があって、昨年の資料を見返すきっかけになる。昨年立てた展望がどうなったかというふりかえりにもなるし、できていないことは今季も継続するのか、やめてしまうのかという判断材料にもなる。毎年の積み重ねとして気付きを溜めていくという見方もできる。どんなことでも継続していると役に立つ。
起業したときにざっくり10年の計画を3つのステージに見立てた。そして、最初のステージは想定通り進捗し、今季は2つ目のステージへの過渡期となる。起業してもう4年目、4年も経ったんやなぁと思う。年月は早い。マイルストーンの1つとしていた 経営セーフティ共済 の積立が完了する。
昨年からマーケティングの施策をやっていこうと立案したが、jjug ccc で発表したこと以外は目立った成果をあげていない。日々のお仕事にいっぱいいっぱいになっていて、最低限のことをやっていくだけで生活に余裕はあまりない。その余裕のなさは、先にも書いたモチベーション管理からきているのか?体力的なものなのか、それらが加齢によるものなのかはまだよくわからない。普通に考えると40歳を超えると、いろんな要素が下り坂になっていくことは想定されるので元気のあるうちに新しい施策や行動につなげるのが安全な考え方ではないかと思う。