0時に寝て4時に起きて6時に起きた。本当はもっと早く起きて勉強会の資料作りやろうと思っていたけど、疲れと寒さでうまく起きれない。高速バスよりはずっと楽だけど、それでも土日に実家帰ってくると疲れが溜まる。次の週の週末になると蓄積度が違う。

隔週の雑談

顧問のはらさんと隔週の打ち合わせ。今日の議題はこれら。

年末にはらさん主催の忘年会に参加した。参加者は10人前後いたと思う。そのときにはらさんが「会社でオンライン飲み会やっても盛り上がらない?」といった話題があった。その意見には私も同意でおそらく参加者が5人以上いるとオンライン飲み会は盛り上がらない。オンライン飲み会の難しさは1つの部屋だとせいぜい3-4人ぐらいでないと話せない。1つの部屋に10人とかいると、実質話しているのは3人ぐらいで残りのメンバーは聞いているだけになる。それが盛り上がらない要因だと思う。オフラインの飲み会なら、例えば4人テーブルに3グループに分かれて、それぞれのグループが3つの会話が成立するから盛り上がる。そして、隣の会話が薄く聞こえたり、ちょっと休むときに隣のグループの会話に混じったりもできる。これと同じことをオンラインでもチャンネルを分けてやればよいというのは理屈の上で正しい。しかし、オンラインで能動的に別のチャンネルに入り直すのは複数の意味で障壁が高い。まずツールの操作が分かりにくいし、幹事が仕切るわけでもないので運用ルールも曖昧。仮に幹事がいても仕切れるのは1つのチャンネルだけで、他のチャンネルが意図した運用をしているかどうか、チャンネルを出たり入ったりしないと監視するのが難しい。オフラインの飲み会に近い状態にするのは、オンラインミーティングツール側で自動的にうまいこと配慮しないといけないのではないかといった話を、はらさんとしていた。

はんなりPodcast

はんなりプログラミング のコミュニティが はんなりPodcast(仮) を始めたらしい。私もちょくちょくはんなりさんのイベントに参加するので運営の方々とも懇意にさせていただいている。たまたまゲストで呼んでいただいた。感謝。内容はまた公開されてから書くので今日は収録の雰囲気だけ書いておく。かいせんさんとおがわさんとは、オンライン上でもよくやり取りしているので気軽に話すことができた。逆に私が調子に乗り過ぎて内容とは逸脱したことや自分の話したいことをわーっと話し過ぎてしまったのではないかという反省もあとになって思う。いま1人で働いているからこうやって自分の話しを聞いてくれる機会というのは貴重でそれはそれで楽しかった。ついつい自分の話しばかりし過ぎないように注意しないといけない。