20時ぐらいに寝て0時に起きてだらだらしてまた寝てお昼ぐらいまで寝てた。寝不足が深刻になってきて生活が乱れてきた。昨日の夜から実家に帰って田んぼする予定が雨降りでまたキャンセルになった。秋の天候は難しい。

建設的な議論のためのファシリテーション

しかしながら本当に素晴らしいなと思ったのは司会のアナウンサー平石さんで、恐らく途中で「これは反ひろゆき側の分が悪い」と思ったのか、現地のひろゆきさんの態度を責めたり、ひろゆきさんに「揚げ足取りはやめてください」ってバッサリやったりであのゴチャゴチャした話をバランス取りながらよくまとめたなぁと思いました。あれがなかったら「番組ぐるみでひろゆきの肩持った!沖縄をバカにした!偏向報道だ!」みたいな批判が絶対産まれてたはず。

ほんと、動画を見れば良くわかるんですが、平石さんはかなり上手に、でも時には強引にバランス取りに行ってるのがわかると思います。朝生、田原さんが引退したら後任は平石さんしか居ないんじゃないかな~~。

ヨッピーさんの投稿 をみかけて関心をもったので abema prime の動画をみた。たぶん1週間ぐらいしか youtube ではみれないはず。

論理的な正しさだけで言えば、ひろゆきの方が分があるように私も思う。一方でひろゆきの姿勢のなにが悪いかもこの番組のファシリテーションの過程で明らかになっていくのが私には受け取れた。というのは、ひろゆきは言葉の定義を大事にしているわけでもなく、沖縄問題に関心があるわけでもなく、ひろゆき自身が現状を想定できないわけでもなく、論理的に正しくなかったとしても活動している団体や人々を嘲笑する悪意があることは明白だと思える。世の中をよりよくしようという想いから主張しているわけではないことは、ひろゆきと大空さんの対話の姿勢の違いをみれば明らかだと私も思う。一方でひろゆきは一般人の代表という意味ではそうだろうと思う。ほとんどの人は自分の身の回りことや生活以外のことに関心がない。

平石さんのファシリテーションが素晴らしいというのは私からもそうみえた。とくに論理的にひろゆきが正しかったとしても、ひろゆきの悪意が垣間見えたときは平石さんが議論を中断させて軌道修正していたようにみえた。あの場で悪意をもっていたのはひろゆきだけで、他の参加者は現状の問題や虐げられた人たちへの配慮をもった上での発言や議論を進めようとしていた。平石さんは悪意を断ち切ったファシリテーションをしたと言えるかもしれない。悪意があることは珍しく熱くなってひろゆきも「きたない文字」と失言したことからも明らか。ひろゆきも人間なんだなとみえた瞬間でもあった。建設的な議論をするためには、現状の課題を共有し、少なくとも現状よりもよくしようという想いがあることを前提にしないといけないのを今回の議論をみていて感じた。

平石さんのファシリテーションのよかったところをまとめる。

  • 悪意を断ち切るように議論を促した
  • 平行線の議論を仕切り直した
  • 論理的ではなかったとしてもメンバー全員に配慮をした

余談だけど、大空さんが本来の座り込みという言葉は、例えば刑務所や入国管理局にいる人たち、自分の体以外に抗議活動ができない人たちの、もっと自由が制限された人たちの特別な抗議活動であったものが、くだんの抗議活動も本来の座り込みとは大きく異なるものだという主張には関心がもてた。本来の言葉の意味を軽くしてしまうことは、例として刑務所や入国管理局にいる人たちのやっている活動を台無しにしてしまうというのは別の視点で学びになった。とくに大空さんはリベラルはそういった議論から逃げてはいけないと自ら難しい問題に対して在るべき姿勢で解決しようとしていて、その姿勢には共感できた。同じ主張をしていてもひろゆきとは対照的にみえた。