Posts for: #2024/03

出張前の休日はたいてい資料作り

1時半に寝て6時半に起きた。精霊の守り人 をみながら寝落ちした。

今日の運動は腹筋ローラー,スクワットをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

近況報告の資料作り

来週の出張に向けて進捗報告の資料作り。だいたい出張前の休日にやっていて、この作業も1年半続けているなと、なにか感慨深い。今回は開発が始まったばかりの序盤なのであまり大きな話題はなくて、優先順位付けした機能一覧とメンバーの役割分担、進捗状況を俯瞰して伝えるぐらい。あと課題管理のコンテンツ作りも並行して進めていて、お手伝い先のお客さんと一緒に podcast に出て、課題管理の提供側と実際のそのサービスを受けたお客さんで事例の公開インタビューのようなことをやりたいと企画している。その可否や条件などを検討してもらうための議論もしてこようと思う。

ホットクックのレシピ作り

鶏肉のオイスター煮は木曜日から挑戦していた。今日さらにサバ昆布炊き込みご飯を作ってみた。思いの外、サバ昆布炊き込みご飯がうまくできておいしかった。さば缶 の調査をしているときにみつけた サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け はいろんな料理に応用できると思っていた。今回これを使って炊き込みご飯を作ったら想像した雰囲気のしっとりまろやかな風味になって私の好みだった。

徐々に作ったものが増えてきて、過去に作ったものも増えてきたのであとで見返せるよう レシピ一覧 も作ってみた。

運動習慣作り3ヶ月ふりかえり

2時前に寝て5時半に起きた。6時半頃からトマトスープを作ってた。

今日の運動は腹筋ローラー,腕立て,スクワット,縄跳び(両足跳)をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

ホットクックのレシピ作り

卵入りトマトスープ を作ってみた。ベーコンの代わりに豚肉を入れてみたが、いまいちだった。次は鶏肉でやってみる。しめじを入れようと思っていたのに入れ忘れてしまって、コンソメだけではひと味足りない気がした。初めて作るとだいたいこんなもの。卵は半熟で仕上がるようになっていた。この絶妙なタイミングはホットクックのメニューを作った人がそう調整しているのだろうと思う。半熟が嫌いな人は終わってから少し加熱すればよいわけだし。

「初めて調理したデータの内容には満足してます。次は失敗しません。ご期待ください。」

ストレッチ

今週は雨が降った日もあったので先週よりも総歩数は少ないはずなのに右太ももの前の外側の張りがかなり強くなっている。朝歩いて Dr.stretch さんへ行くのも辛かったりした。歩いていて太ももの前の外側の筋肉が痛くて歩けないなんて私の人生においてあまり記憶にない。累積して負荷が蓄積しているのかもしれない。左足も普段よりはやや張りがあるものの、右足が強い張りと痛みがあるせいで右足ばかり気になってしまう。トレーナーからみても、右太もも周辺の張りはかなりひどいとのこと。ストレッチをしていて、右股関節の骨やら、さらに右臀部のツボもこれまで経験したことがない痛みを感じるようになった。今日のストレッチも全体としてかなりきつかった。もしかしたらあまり使えていなかった部位が使われるようになったのかもしれない。右股関節の可動域が少ない問題が少しよくなっていたらいいなと思う一方、逆に悪くなってたりしないかなという不安もある。トレーナーがみていてとくに運動制限を言うほどではないのでおそらく大丈夫なのだろう。今日の開脚幅は開始前152cmで、ストレッチ後156cmだった。太ももの外側に張りがあると開脚も制限されてしまうとのこと。

靴選び

ストレッチを終えてオフィスへ歩いて帰るのも痛くて辛くて今日は散歩をやめておこうと自転車で移動することにした。歩く時間や距離が増えるにつれて足への負荷を減らすため、靴を新調しようと考えた。長いこと履いていてヘタってしまった靴やサイズが微妙にあっていなくて長時間履くと疲れる靴は処分してしまう。

ウォーキングシューズ

元町商店街の前を通っていて スケッチャーズ という店舗が出来ていることに気付いた。いまメインで履いている靴は スケッチャーズ エリート フレックス というスニーカーで、2023年7月頃に amazon で探していて手頃な値段 (当時は6,480円だった) でたまたま購入したもの。履きやすく歩きやすいので気に入っている。それでスケッチャーズというメーカー名を覚えていた。

せっかくなので店舗に入ってみたら Slip-ins という「かかと」を強化したモデルがいま人気らしい。長時間歩くのによい靴を尋ねたら スケッチャーズ スリップインズ:ゴーウォーク 7 - イージー オン 2 をお奨めされた。店員さん曰く、真上から履く分には絶対にかかとはよれないという。しかし、斜めから履いてしまうと側面がよれてしまうから気をつけた方がよいとのこと。実際に履いてみて感触もよかったので購入することにした。予算を1万円程度で考えていたけど、14,850円 (税込) とちょっと割高になった。円安と物価高もあるし仕方ないか。私の靴のサイズは 27cm だけれども、27cm は在庫切れしていて、試しに 27.5cm を履いてみて違和感もなかったのでそれにした。しばらく履いてみて余裕があればインナーを敷いてもよいかもしれない。店員さんもこの靴は少し小さめのサイズだと話していたのでたまたまちょうどよかったのかもしれない。

ランニングシューズ

高校の頃から運動靴はずっと asics を履いている。私は気に入ったメーカーのプロダクトをずっと使い続ける傾向があるので運動靴は asics と決めている。いま履いているのは GT-1000 5 というモデルで 2016年11月に買っていた。なぜか靴のサイズを誤って (26.5cm) 購入してしまい、微妙に小さいとずっと思っていた。中敷きを外してちょうどのサイズでそのまま履き続けていた。いまは足が悪いからあまり走らないけど、コロナ禍のときはみなとのもり公園をちょくちょく走ったりしていた。軽く走る分には問題ないけれど、いまみたいに数時間歩いたりすると靴のサイズがあっていないことがストレスに感じていた。タイムセールで手頃な価格帯だったので PATRIOT 13 というモデルにしてみた。

体重を落とす話し

お正月から筋トレならびに運動の習慣作りを始めた。4半期の区切りなので体重変化の推移をプロットして3ヶ月のふりかえりをしてみた。当初の目標は12月までに 70kg という数値だった。いま 79.0 kg になる。嬉しい誤算で 格闘家に学ぶ体脂肪コントロール 本が私にあっていたようで計測を始めてから2ヶ月と10日間で 12.6 kg も体重を減らすことができた。一昨日に BMI は 24.9 と肥満から正常値のゾーンに入った。

ここから体重を落としていくのは、以前よりもペースが落ちるとは思うが、保守的に見積もって1週間で平均 0.7kg ずつ減っていくと仮定すると7月ぐらいに目標の 70 kg に到達する。ホットクック、体脂肪コントロール、fitbit、smartrope、歩きやすい靴と、体重を減らすためのツールも揃ってきた。一緒に運動してくれる仲間も増えてきた。私の中では (体重を落とす) このプロジェクトの未来は既に結果がみえている。あとは私が油断せず、いまやっている施策の延長上で日々の生活を真摯に取り組んでいくだけ。目安となる3ヶ月後には目標を達成できているだろう。

仕事も運動も満足な金曜日

22時過ぎから休んでいるうちに寝てしまい、24時過ぎに起きてトイレ行って、寝る準備を整えてまた寝て6時前に起きた。

今日の運動は腹筋ローラー,スクワット,縄跳び(両足跳),散歩をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

agent のバグ修正

前の開発フェーズの QA テスト中に agent の致命的なバグ に気付いた。非同期/並行にしてはいけないデータストリームの処理を分割してしまったがためにそれぞれのデータストリームの依存関係を保証できないといった不具合をみつけていた。1つのデータストリームで扱えばいいだけではあるのだけど、既存の設計を見直しながら、効率も考慮していくつか最適化もしながら、関連するところをあちこち直した。今日はチームのメンバー2人がお休みだったのでメンバーのサポートも必要なくて、朝から晩まで集中して自分のコードを書いていた。テストツールを実行して QA テストのときにみつけた依存関係に関する不具合は解消したが、まだ一部で発生するエラーもみつけている。おそらくそれらはデータストリームの不具合とは関係ない、テストツールの不具合か、別の処理の不具合な気はする。せっかく再現できる状況にあるのでまた来週デバッグして背景を調べて直す。

スマート縄跳びの運用開始

ここ最近雨降りの日が多くて縄跳びできなかった。コンクリートのところで縄跳びすると足を痛める懸念があるからなるべく土の上で飛びたい。土の地面で雨に濡れない場所が身近になくて雨降りだと縄跳びできない。体育館のような場所を気軽に使えればよいのだけど、まだ調査不足。

今日は天気がよかったので縄跳びしてきた。試行期間 を経て縄跳びのワークアウトをこれからちゃんと作っていく。タイマーも一緒にもっていって15分をセットする。しばらくは15分間で跳べるだけ跳ぶ。とはいえ、私がいま跳び続けるのは最長1分間になる。1分たったら休んで呼吸を整える。休憩を1分、2分と疲れ具合にあわせて時間をあけながら1分間跳ぶといったサイクルをしている。おそらく今日は5-6回跳んだのかな?合計で800回になった。現在の私のペースだと、1分間で110-120回ほど跳んでいるみたい。きっと慣れてきたり体力がついてくれば同じ時間でもっと回数を跳べるようになるはず。急にやると足を痛めるかもしれないから、最初はそのぐらいのノリでカラダを慣らしていこうと思う。

家族信託の口座開設

3時過ぎに寝て6時半に起きた。疲れていたせいか、お風呂入ってストレッチしてお布団入ったら fitbit 充電したままで CPAP 装置も付けるの忘れてそのまま寝てしまった。

今日の運動は腕立て,スクワット,散歩をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

家族信託の口座開設

本来は先週に終わっていたはずの手続きに再挑戦した。先日 公正証書の正本を紛失した ために信託銀行の担当者との打ち合わせをドタキャンしてリスケした。事前に担当者から手続きに長ければ2時間かかると聞いていたものの、私の場合、実際には40分ほどで終えることができた。担当者さんが言うには質問が多いとそのやり取りに時間がかかってしまって2時間とかかってしまうときがあるという。私はよくわかっていないせいか、そんなに質問もなくて、迷うこともなくて、さくさく手続きのための書類を記入していって早く終わった方みたい。作成した書類は次になる。基本的には住所と氏名を書いて、担当者の説明を聞きながら要項を記入していくだけ。とくに難しいことはなかった。

  • 確認事項記録書
  • 入金申込書
  • 印鑑届
  • 実特法新規届出書
  • キャッシュカード暗証番号届
  • 三井住友信託ダイレクト取引申込書
  • 受託者による取引に関する届出書
  • 受託者による三井住友信託ダイレクト利用に関する確約書

私からいくつか質問して確認できたこと。

  • オンラインでの振込30万円/日まで (上限設定をカスタマイズ)
    • 大きなお金が必要なときは窓口へ行くか、上限設定を都度、変更する
  • キャッシュカードによる振込200万円/まで (これはデフォルト設定)
    • 通常はオンラインで操作するので基本的には使わないはず
  • 大きなお金を動かすときに窓口でやり取りするなら上限はない
    • 但し、オンラインやキャッシュカードよりも手数料は高くなる
    • その理由を証明する書類は不要、窓口で口頭による説明でよい
      • 例) 家のリフォームで100万円必要といったときに見積もり書は不要
    • このときに直接、銀行から業者へ直接振り込みするといった対応もできる
  • 投資信託は可能だが、委託者 (母) の意思確認が必要になるため、後日、一緒に打ち合わせする
    • NISA は不可

この後、口座開設したら担当者さんから弁護士さんへ連絡して、その後、担当者と母と私で一緒に面談して、投資信託の手続きをしたら終わりかな。当面は信託口口座 (しんたくぐちこうざ) のお金を使うことはないと思う。一番の目的は高齢者に対する詐欺の防止になる。

スマート縄跳び試行

23時過ぎに帰ってきて歩き疲れてそのまま横になっていたら寝てしまった。2時に起きて5時に起きて6時に起きた。変な寝方をした。

今日の運動は腹筋ローラー,スクワット,縄跳び(両足跳)をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

ブログ談義

18時から知人たちとハドルで次の記事について議論した。

私自身、自分がやっているのはテスト駆動開発の範疇だと思っているものの、昔から実装よりも先にテストコードを書けと声が大きい人たちがいたような気がする。私も多くのケースで実装と一緒にテストコードを書いているものの、別の視点から、これまた多くのケースで実装よりも先にテストコードを書くわけではない。実装がある程度、機能することを確認してからテストコードを書くことの方が多い。この記事では実装よりも先にテストコードを書く手法を「テストファーストプログラミング(Test-First Programming)」と呼び、それ自体はテスト駆動開発に含むものではないことを明言している。この事実だけでもこの記事の価値はあって教条的な人たちと一線を引くことにつながる。さすが t-wada さんで、記事についてとくに懸念もなく、素晴らしい内容だと思う。私の浅慮でツッコミできるようなところはなく、この記事の要旨に沿ってテスト駆動開発して実際の現場で困ることはないと思う。

知人の他の開発者たちと議論していると、用語の意図や解釈や開発方法論の実践について、それぞれの経験、考え方、実際の職場における開発課題があっておもしろい。私の考えが唯一の正解でもなく、他者の視点や気づきを聞いて考えること自体に価値がある。みんな大筋の概念は合意しているものの、小さいところではそれぞれに思うところはあったようにみえる。こういう、よい記事をみんなで議論してみるという、そういう場を会社イベントとして公式に作っていってもよいのかもしれない。

スマート縄跳びの試行

先日 LED の長さ調節できなかったことから SmartRope PURE を購入 した。PURE は普通に縄を切って長さ調節できる。雨だったり予定があったりでなかなか試す機会がなかったのだけど、昨日ようやく公園へ行って試すことができた。いま最も近い公園が芝生の養生中で土の上が全面使えない。なので少し離れた公園まで歩いて行って縄跳びする必要がある。アプリでカウントできるかのテストしながら、タイマーを置いて1分間跳ぶというのを4回やってみた。いまの私のペースだと1分で110回前後ぐらいの回数になる。同時にカロリー消費もみえる。本当は夜遅いから300回やったら帰ろうと思っていたものお、45kcal ぐらいだったので 50kcal を越したいなと思って追加でもう1分ほどやってみた。やっぱり数値がみえると切りのよいところまでやろうというモチベーションになる。PURE は長さとアプリの連動は問題なさそう。あとはどのぐらい使えるかの耐久性かな。amazon のレビューだとハードに使う人は数ヶ月で壊れたというコメントもあった。私は1回に数百回跳ぶ程度だろうから1-2年ぐらいもってくれればいいなと思うんだけど。

縄跳びした場所を写真に撮って SmartRope のアプリで合成してシェアできる。よい機能だと思う。

夜散歩

23時から寝て0時に過ぎに起きて4時に起きて5時に起きた。昨日は雨降りで出掛けられないから家でゆっくりしてた。

今日の運動は散歩をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

磯上体育館のチーム登録

先日 磯上体育館でバドミントン してきたという話題を三宮.dev で共有しておいた。今日になってそのスレッドが盛り上がってきてチーム登録しようぜとなって、最低5人いるのだけど、呼びかけたらすぐに5人集まって、その勢いで磯上体育館へ行ってチーム登録してきた。磯上体育館のスタッフさんに利用についてのルールを聞いたら、想像以上に複雑な利用ルールになっていた。背景はよくわからないけど、論理的ではなく一貫性もなく訳のわからない利用ルールになっている。一部の人たちだけが得するようなルールにならないよう、あちこちに制約を加えていったら全体としてわかりにくい、誰にとっても使いやすくない利用ルールが出来上がったみたいな雰囲気。そんな懸念を抱きつつも、なんやらかんやらで三宮.dev という名前のチームが爆誕した。運動部というチャンネルを作って現時点で9名が参加してくれた。私が体重を落とすために運動やりたいだけなんだが、一緒に付き合ってくれる仲間がいるというのは本当にありがたい。感謝。

晩ご飯を食べて温泉へ入ってくる散歩コース

夜はながいさんとやまさきさんと散歩してきた。19時過ぎに出発して、神戸摩耶食堂 で晩ご飯を食べて、それから HATなぎさの湯 でお風呂に入って、さらに歩いて帰ってきたら23時前ぐらいだったと思う。行きも帰りも歩いたから 8km 近く歩いたのではないかな。いつも1人で歩いているので、誰かと雑談しながら歩くのも雰囲気が違ってとても楽しかった。麻耶食堂の鮭の塩焼きをお勧めされて食べてみた。たしかに脂がのっていておいしかった。また行こうと思う。HATなぎさの湯もずっと行きたいと思いつつ、行けていなかった場所の1つ。高さの浅い露天風呂があって、周りに人がいなかったのでお風呂に浸かりながらストレッチをできたりしてよかった。

帰りにながいさんが運営している レンタルサロンFELICITE神戸店 に案内してもらった。整体やマッサージなどを行うレンタルスペースにみえた。ながいさんは毎日、本業のお仕事を終えてからこのレンタルスペースの掃除を自分でしているらしい。今日も散歩から帰ってきて23時頃なのにこれから掃除して帰ると話されていた。人それぞれの考えやモチベーションがあって日々の生活を送っていると思うが、なにごとであれ、毎日ずっと継続できていることがあるのはすごいと素直に感心した。1年、3年、5年、、、継続しているうちに普通の人たちには負けないモノができてくるように思う。私も日記を継続できるようになってコンテンツを溜めていくことへの自信をもてるようになった気がする。

この散歩コースを記録しておいて三宮.dev のコミュニティにも共有しようと思って google map でマイマップを作ってみた。

麻耶食堂とHATなぎさの湯コース

ordered map という適当な粒度の課題

1時に寝て4時に起きて CPAP 治療忘れて寝ていたことに気付いて、装着してまた寝て6時半に起きた。

今日の運動は背筋をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

orderedmap ライブラリ

json のオブジェクトの属性を意図した順番に並び替えたいという要件があって 適当なライブラリをみつけられなくて 最終的には自分で実装した。そのときに参考にしたモジュールではネストした配列やオブジェクトの順番を維持できないことに気付いて、どうせ実装するなら json の marshal/unmarshal の処理を完璧に実装しようと思って、再度フルスクラッチで作り直した。要は python の OrderedDict のようなものの go 版になる。

orderedmap というキーワードで検索するといくつもオレオレの実装がみつかる。次の3つを参考にしながら、私も自分の思う「ぼくのかんがえたさいきょうの orderedmap」 を作ってみた。

実際に作ったものが次になる。

インストール

$ go get -u github.com/kazamori/orderedmap

go のモジュールは GOPROXY protocol を介してプロキシサーバーから取得される。デフォルトでは proxy.golang.org が設定されている。

$ go env | grep GOPROXY
GOPROXY='https://proxy.golang.org,direct'

プロキシサーバーではモジュールがキャッシュされているため、利用する側でリビジョンを更新しようとしても短い間隔だとすぐには反映されない。プロキシサーバーに存在しないモジュールのリビジョンを取得したい場合は GOPROXY の環境変数でダイレクトモードに変更する。

$ GOPROXY=direct go get -u github.com/kazamori/orderedmap

generics 対応して汎用の map を扱えるのがちょっとお気に入りなところ。他人が作ったライブラリを使うことはできるけど、プログラミング勉強として自分で実装してみるのもよい気はする。ちょうど kyoto.go のイベントがあってそのトークに orderedmap について話して来ようと思う。

バドミントンに挑戦

1時過ぎに寝て4時過ぎに起きて6時半に起きた。fitbit 上は2時43分から6時43分まで寝ていたことになっている。4時過ぎに一旦起きてトイレへ行ってそれからだらだらしてたらまた寝てしまった気はする。私の感覚では1時過ぎから4時過ぎまで寝ていたんだけどな。

今日の運動はバドミントン,スクワットをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

体育館でバドミントン

最近 ハニカムさんと会う機会が多い磯上体育館 でバドミントンやるからよかったら?と誘われていた。運動になるならいいなと思って参加してきた。磯上体育館に入るのも私は初めてだった。周りの人からよさそうに名前は聞いていたけど、評判通りよかった。2022年に建てられたばかりで、施設はきれいで設備も整っている。バドミントン、バレー、バスケット、卓球といった室内競技ができる。バドミントンはコートが6面あって、すべて埋まっていた。1つのコートで4人が練習したりゲームしたりできる。スペースに制約があるのであまり大人数で行ってバドミントンをすることはできない。

記憶にある限り、バドミントンをやってみるのは初めてかもしれない。学生の頃からあわせてもほとんどやったことがない。最初はシャトルコック (通称シャトル?) の跳ぶ速度感に戸惑ったりもしたけど、だんだん慣れてきて15分ぐらいキャッチボール的なことをしていたらオーバースロー的な打ち方はできるようになった。しかし、サーブがうまく出来なくて苦戦した。逆シングルの返しも下手っぴだった。本当は手首のひねりで打たないと速度が出ないらしい。経験者が撃つと音と勢いが異なり素人のそれとはまったく違っていた。キャッチボール的なことをする分には素人でもすぐできるけど、いろんな角度で打ち返せるようになるにはちゃんと練習しないといけない。30分ぐらいキャッチボール的に練習して、その後はミニゲームをした。4人のうち1人は経験者だったので3対1のチームにしてゲームしていた。シャトルの軌道がみえていても空振りしたり、ラケットの変な位置に当たってうまく返せなかったり、ゲーム形式だとキャッチボール的な応酬よりは難しくて技量のなさを実感した。趣味でやる分には、動けなくなるような運動にはならないので有酸素運動としてとてもよさそうに思えた。また機会があったら挑戦したい。

一般人が有名人と話せる牧歌的 sns

2時半に寝て6時過ぎに起きた。CPAP 治療を始めて睡眠の質は上がっているはずだけど、やっぱり基本は3-4時間程度しか眠れないみたい。今朝の体重は 79.4 kg だった。この2ヶ月間、1週間で 0.4-0.8 kg を漸進的に減らせている。このままのペースを維持できればとは思うが、そろそろ体重が減らない期間に入ってくるのかもしれない。それでも有酸素運動の時間や量もあげていかないといけないと思う。

今日の運動は,腹筋ローラー,腕立て,スクワット,背筋,散歩をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

ストレッチ

先週に引き続き、足の負荷は高い状態が続いているものの、先週よりは少し身体的に運動に慣れて回復しているような気はする。今週は月・火・木と用事があってあまり運動できていないせいかもしれない。あとはおもに散歩と縄跳びをしていたことになる。それでも太ももの外側の筋がかなり張っている。トレーナーさんが言うには内側の筋肉と外側の筋肉のうち、私は外側の筋肉の方が強いため、強い方の筋肉を多く使ってしまって張りになっているという。あと右のお尻の横のツボみたいなところも、これまでになかったような痛みが出ていた。右股関節の稼働領域が少し広まったような気もしていて、それによって使われる筋肉も変わってきているのかもしれない。足の負荷や張りは強いものの、運動を制限するような状況にはないとトレーナーさんに確認してもらったのでこのまま運動を継続する。今日の開脚幅は開始前155cmで、ストレッチ後158cmだった。

facebook で友だちになる

私の運動のバイブルのようになっている 格闘家に学ぶ体脂肪コントロール の著者である 体脂肪トレーナー 佐々木豊氏 のブログサイトをみつけた。そこで気軽に facebook に友だち申請してくださいと書いてあったので申請してみた。すると、承認してくれて本当につながった。メッセンジャーで少しやり取りした。ノートに要点をまとめていることを伝えたら、最近のアップデートを教えていただいた。感謝。私のまとめノートもこのコメントで訂正した。

今は水は4リットルはすすめてなく、冬は1500cc程度、夏は2000cc程度をすすめています

今日は すぐ効くストレッチ の DVD をみながらいくつか実践してみた。すぐできるシンプルなストレッチばかりだった。立った状態で行うものと座った状態でも行えるものがある。簡単にできるのでオフィスで fitbit の運動リマインダーが届いたときに本書で紹介されているストレッチを実践するのがよさそうにみえた。

10年に1度の失敗

21時頃から布団に入って0時ぐらいまで 精霊の守り人 をみていたらそのまま寝てしまった。

今日の運動は腹筋ローラー,スクワット,縄跳び(両足跳)をした。統計を 運動の記録 にまとめる。

公正証書の正本を紛失する

12時から信託銀行の担当者と口座開設の打ち合わせをする予定だった。事前に準備しようと 公正証書の正本 を探してみたが、みつからない。月曜日のリリースパーティ のときは机の上に放置していた。机の上に粗雑に放置しておくと失くすからあえて移動させた記憶がある。本来は予めかばんに入れて打ち合わせまで保管しておくところが、リリースパーティへ出掛けるから、道中の行き帰りや現地でかばんを紛失するリスクがあると正本をかばんに含めず、一旦オフィスに置いておこうと書架にしまったつもりだった。しかし、机の上にも書類を置いてある書架にも一通り調べてみたが、どこにも正本が見当たらない。みつからないので誤って他のゴミと一緒に捨ててしまったのだろうと推測している。保管場所を忘れてしまった可能性もなきにしもあらずだけど、数時間探して見当たらないのでそんな保管場所を無意識に選択するとは思えない。

公正証書の正本を取得して1週間で紛失するという失態を私がやってしまったことにショックを受けた。私は書類管理をきっちりする方なので重要な書類をなくしたりはしない、いや、過去にはしなかった。どこに閉まったか、忘れてしまうことはたまにあるけれど、あちこちひっくり返して調べれば必ず出てくるぐらいには書類を必ず残しておく方だった。過去にこんな失敗をした記憶はない。にも関わらず、そんな私が重要な書類を紛失してしまうという状況に遭遇して、この機会にふりかえることにした。非常に稀な事件が起こったので戒めに書いておく。

3月は例年になく、とんでもなく忙しい月になっているせいか、日々の生活に対する私の集中力や注意力が散漫になっているように思われる。

よくも悪くも複数の未知のイベントや人間関係に脳のリソースを多く割いた結果、集中力を欠いて本来やらないような失敗をしてしまったのだと推測する。そして、そのいろいろにかまけて書類管理を怠っている状態を長い期間に渡って許容してしまった。もっと早くオフィスの書類管理を見直すべきだった。

  • オフィスに会社と個人の書類が混在している
  • 書架には会社の書類を整理する棚は作られているが、個人の書類の置き場所がない
  • 会社の書類はほぼ整理されているが、机の上に未整理の書類を散乱させる運用になっている
    • そこに未整理の会社と個人の書類が混在していた
  • 書類を乱雑に積み上げているから、大事な書類を紛失するという事件が起きた

10時半に信託銀行へ電話するも、担当者はすでに出発していて捕まらなくて11時半に折り返しがかかってきて、事情を説明して確認したところ、やはり公正証書の正本なしでは信託口座を開設手続きを進められないとのころ。申し訳ないところだが、今日の打ち合わせをキャンセルしてもらった。午後から公証人へ連絡して再発行の手続きをしてもらう。幸いにも来週すぐに再発行してくれるらしい。手数料に3,500円ほど必要になる。図らずして公正証書の安全性を確認できた。原本は公証役場に保管されているため、原本と同じ効力をもつ正本は (手数料さえ支払えば) いつでも再発行できる。

同時にこの失敗は他人の失敗に対して私を寛容にするだろう。私ですら、公正証書の正本を1週間で紛失するという、ありえない失敗をする。人間は必ず失敗する。どんなありえない状況でもそれが起こってしまったのであれば、その事実を受け入れる必要がある。失敗してしまったことそのものを言及するのではなく、なぜ失敗したのか?その失敗をふりかえることで次の気付きへとつなげる。同じ失敗を繰り返さない仕組みを構築する。他人が失敗しているのをみかけたとき、この記事を読み返して自己を省みるようにしようと思う。

後日、再発行したときの領収書。これをとっておいて見返すことでありえない失敗をした自己を省みる。

スマート縄跳びの試用

先日 スマート縄跳びを購入 した。水曜日に届いていたものの、雨降りだったり、寒波だったりして、ようやく試用できた。跳んだ数を数えるアプリは普通に使う分にはよさそうにみえる。跳んだ回数と消費したカロリーを算出できる。私は使わないけれど、ソーシャル機能も備わっている。LED による回数表示そのものはカッコいいし、アイディアも斬新でよいと思う。どんな使い勝手かは実際に使ってみないとわからないのでこの仕組み自体は一見の価値がある。一方で実際に使ってみて実用性を考えたらいまひとつかなと思えた。

  • 回数ディスプレイの表示位置を調整するのがやや難しい
    • 調整はグリップを握る位置を変えないといけない
    • 縄跳びの回転の速度によっても表示位置がブレる
  • LED はロープの長さを調整できない
    • 3つのサイズを提供していて小さめの M を買ったものの、これでも私の感覚としてはロープが長過ぎる
    • 自分の跳びやすい長さの調整できないと跳んでいてストレスになる

近いうちに時間のインターバルによるワークアウトに移行しようと考えている。回数が重要でなければ跳んでいるときに回数を確認する必要もない。ロープの長さを調整できないことは知っていたのでそれ自体は仕方ないものの、LLED だと自動でカウントできても跳ぶときにストレスがたまる (ストレスは代謝を下げる) と思えた。そこでロープの長さを調節できる SmartRope PURE も購入してみた。3-4日もあれば届くはず。

社宅探しに着手

2時に寝て6時半に起きた。

今日の運動は腕立て,スクワットをした。統計を 運動の記録 にまとめる。

鯖チョコ缶

さば缶はダイエットによい (とくに水煮) というのをなにかの記事で読んで、いろいろ買ってみてお腹すいたときに食べる缶詰を選定しようと思っている。その調査の過程で鯖チョコ缶という珍しいものをみつけたので bluesky にも投稿してみた。

また数個しかないけれど、次のノートにさば缶を食べた所感をまとめていく。いずれ自分にあう缶詰でローテーションを作る。さば缶はダイエットに向くけれど、栄養価が高くカロリーも高いため、2日1缶ぐらいの頻度がよいとのこと。

不動産仲介会社さん訪問

来季から住居を社宅にしようと考えている。調べてみると、従業員向けと役員向けで微妙に制度が異なる。私の場合、1LDK か 2LDK に住む予定なので「小規模住宅」に相当すると思う。

オフィスの近くにある SUMOU 神戸三宮店 へ行ってみた。スタッフの小美 (しょうみ) さんの対応が素晴らしくて、いつ決まるかはわからないけれど、ここで紹介してもらうことに決めた。不動産仲介はレインズさえみればすべての物件情報が出てくるのだと私の古い知識で考えていたけれど、最近は事情が変わってきているらしい。他の物件検索サイトとして リアプロITANDI BB も一緒に検索していた。条件にあう物件情報をどんどんピックアップしていって、ブラウザのタブを100ぐらい開いて「こんなタブ開いて何やっているか分からなくてすいません。」と先方が謝りながら、うちはプログラマーだから同じぐらいタブ開いて調べものするので親近感をもってブラウザ操作をみていた。ビジネスの人たちがアプリケーションの操作を使いこなしているだけで安心感をもってしまう。パスワード入力にまごまごしていたので 1password 使えばよいですよとついアドバイスしてしまった。

社用車の駐車場を借りないといけないから直線2km以内で探さないといけない。しかし、直線2kmってけっこうな距離で中央区の大半はOKだという。しかし、三宮は駐車場を探すのが難しい地域ではあって、マンションによっては駐車場の設備がないし、あっても満車だったりもするとのこと。いま住んでいるところは1-2台空いているという話しをしたら驚いていた。ともかく、まずは物件100ぐらいピックアップして、そこからさらに厳しい条件をかけて絞り込みしていく。その過程でしょうみさんのノウハウからこの金額と立地ならあっちの方がよいとか、このマンションはこういうメリットがあるからワンチャン保留しておこうとか、不動産屋さんならでの知識でいろいろ説明してもらいながら進めていく。

3月末退去のところがちらほらあって、もし4月になっても入居者が決まらないならこちらも強気で価格交渉できる。私はいま住んでいるところを急いで退去する理由がないのでゆっくり探せばよい。しょうみさんによると、他の候補もあるなら「いくらだったらここに住みます。」と断言して、かなり強気の価格を言ってしまえばよいという。それで拒否されたら諦めればよい。一方で価格が下がらなくてもそこに住みたいならこういう交渉のやり方はよくないとか、そういう話もされていた。ともかく、うまく行けば4月や5月とかで引っ越しするかもしれない。

真冬並みの寒さ

本当は打ち合わせ終わってから公園へ言って縄跳びするつもりが寒過ぎた。寒くて外へ出掛ける気にならなくて家に帰って休んでいたらそのまま眠ってしまった。

あとで調べたら、私が薄着しているのもあるのだけれども 神戸の21日21時の気温は 4.4 ℃ だった。真冬並の気温だった。